本業と副業
- Onion
- 2018年6月1日
- 読了時間: 3分
このブログではお久しぶりです…になると思います元会長のOnionです。
昨年末の話にはなりますが、無事代替わりして慶應アイマス研2期が始動したことを心から安堵しております。ときどき姑のように口酸っぱくアレコレ言ってしまいますが(許して~~~)
このブログ更新業務は1月2日にスタートしてもう6月1日なのですが僕で更新が9人目なんですね。2週間に1人といったペースでしょうか。
会長から「ミリオン5thくらいまでにあと2人くらい書いてほしい」と言われたものの、無事更新を止めてしまったわけです。。。
これには事情があるんです。
今回はそれをテーマに少しだけ文を連ねようと思います。
僕が更新を止めてしまった理由、タイトルからお分かりいただけると思いますが単純に学生としての生活が忙しかったからなんです。研究って大変なんだな~~~って身に染みて感じております(理系並感)あと英語の重要性(;。;)
皆さん、本業と副業の両立はどのようにしていますか。
ここでいう本業とは所謂プロデューサー業であったりオタク活動のことで、副業というのは学生ならば勉学、社会人ならばお勤めのことです。
僕はそろそろオタク活動を減らさないといけない時期なのかな・・・と思い始めています。
そう思いつつも4月のシンデレラ台湾を皮切りにミリオン5thまでの土日にはほとんどイベントが入っていたのですが。
毎週末イベントがあるので楽しいものの、本来やるべきことへの罪悪感というか焦りが消えない、お金が減っていく、けどバイトしたら勉強できない、勉強できないから焦るという無限ループに落ちてしまいました。
両立って大変ですね。
お金さえあればバイトせず平日勉強、土日イベントと棲み分けができると思うんですけどね。お金欲しい~~~~~~~~~~~~(裏・三大欲求)(●●政権)
でも思ったんです。趣味を疎かにしてまで生きている意味があるのかと。
大学行って就職するのは何のためだ?と聞かれたら、人生楽しくしたいからだと僕は思います。その一つが"趣味"なのではないでしょうか。
だから僕はなんとしてでも両立させたい。そう思っています。
あと個人的には受験のせいで765の9thを逃したのが心残りだということもあり、行けるライブは逃さないって心に決めているからです。
ここまでアイマス要素ゼロで来てしまいましたね。さすがに触れたいので少しだけ書きます。
明日はミリオン5thですね!!!!
前々から「次回のライブは実質的なミリシタ1stになるのではないか」と予想を立てていた僕はBRAND NEW PERFORM@NCE!!!というタイトルを聞いて少しだけ優越感に浸ってました( ・´ー・`)ドヤァ
パフォーマンスがどうなるのか本当に楽しみです。
新曲もたーーーっくさんあるのでそれも楽しみですよね。
個人的はCAT CROSSINGとHearty!!、Border LINE→→→♡とか聞きたくてウズウズしてます。
昨晩ミリラジで衣装の話もしてましたね。
後輩が白!と予想してたのですが、SSA2014のミリオンの衣装が白で今回はそれに合わせて・・・とも考えられるかも。なんて妄想を膨らませてました。
他にもMR全員分の公演とか、SideM3rd幕張とか行ったのでそれもあったのですが長くなりそうなのでここら辺で終えようと思います。
次の更新は期待の1年生ミリオンPである大正君にお願いします!!!
ミリオン5thについて卒論並にレポートしてくれんだろうなぁかお
最新記事
すべて表示はじめまして。〼研3期のククにゃんです。前回の更新から大幅に時間を空けてしまったことをお詫び申し上げます。 6月、7月は個人的に非常に濃いアイマス月間でした。 まず6月中旬の試験が終わり(薬学部は4学期制)、アニマスの視聴に取りかかりました。これまでほぼシンデレラのみの活動...
「花ざかりWEEKEND✿」が刺さり過ぎて気付いたら2000位ボーダーを走っていた、〼研3期の、帰路(きろ)です。書いてる時点ではまだ試聴段階ですが、カップリング曲の「RED ZONE」も絶妙に懐かしさを感じるクールなテイストで、改めて4luxuryのポテンシャルに、驚かさ...
はじめまして。最近アイカツ!にハマっています、おたわと申します。昨年はイベント係という役職についていたのですが、あまりにも働かなさすぎた結果役職の存在すら抹消されたので現在は無職です。 最近ちょっと大学の用事で忙しいし多少ならブログ放置しても許されるっしょ!wとかヘラヘラし...