top of page

タイトル思いつかなくてピンチ!

  • おたわ
  • 2018年5月8日
  • 読了時間: 3分

はじめまして。最近アイカツ!にハマっています、おたわと申します。昨年はイベント係という役職についていたのですが、あまりにも働かなさすぎた結果役職の存在すら抹消されたので現在は無職です。

最近ちょっと大学の用事で忙しいし多少ならブログ放置しても許されるっしょ!wとかヘラヘラしてたら割と更新が遅くなってしまいました。申し訳ございません。

結構前のことになりますが、シンデレラの台湾公演のときに日本に残っていた組はどんな感じだったのか書けと言われたので適当に書きます。と言ってもそんなに面白いことはありません。

台湾組が日本を発った頃はちょうど大学の新歓期だったので普通にアイマス研の勧誘をしてました。台湾に結構な人数が新歓をサボって行ってしまったので新歓活動はたったの3人でやることになって正直辛かったです。こっちが頑張ってアイドルの絵がいっぱい貼ってある看板を持って大学をうろつくという苦行(プロデューサー的には苦行と言ってはいけないような気もしますが)に耐えているっていうのに、台湾組からどんどん台湾を満喫している楽しそうな写真が送られてきてまじでぶっ飛ばしてやろうかと思いました。

ちなみにこの件に関して僕はまだ根に持っています。台湾組は新歓がんばった僕たちにラーメンの一杯くらい奢ってくれても良いんじゃないかって思うのですがそこのところどうですかね?よろしくお願いします^ ^

あと、日本にいた組で台湾公演のLVに両日参加してきました。いろんなCDシリーズの曲が披露されていて、台湾の人たちにシンデレラガールズの歴史を伝えるという意味でも良いライブだったのではないでしょうか。

個人的に僕は私色ギフトさんのオタクなので聴けて良かったなあ〜ってなりました。マジで歌詞最強じゃない?

他にもこの公演に関して書きたいことはあるけど長くなりそうなのでカット。

1ヶ月も前のことだけ書いて終わるのもアレなんでもう一つだけ。

ニコニコ超会議に参加してきました。実は僕、ミリオンライブの伊吹翼ちゃんの担当を名乗らせてもらっているのですが、その伊吹翼ちゃん役のMachicoさんが超音楽祭に出演されるということで行ってみようとなったわけです。

このようなイベントにあまり慣れていないので何時くらいに行けばいいかもよくわからなかったのですが、まあ始発で行けば間違いないでしょということで始発で幕張に向かいました。この日何故かアイマス研のメンツが夜な夜な通話をしていたのでそれをBGMに電車に乗っていましたが特に面白くはなかったです。幕張に着いたら適当にアニメ見たり音楽聴いたりして時間を潰して入場。当初は超音楽祭だけ参加できればいいかなーって思ってたのですが、一応ミリシタステージを覗いてみたら案外見れそうなスペースがあったので急遽参加することに。生で見る伊藤美来さんは5割増で可愛かったです。

で、ステージが終わったら超音楽祭ブースに移動。ソロ曲はMSシリーズやるのかな、でも麗花さんは次の日にリリイベあるしな、とか思ってたらLTPとMSを混ぜたセトリでなるほど〜ってなりました。FIND YOUR WIND!は4thでの草原の映像が思い起こされて爽やか〜〜〜っていうか無限の広がりっていうかなんかそんな感じでしたね(語彙)。グリマスの曲名カードもそんな感じですしね。ほんと好き。あとdear…はバケモン。

というわけでダラダラといろいろ書いていきましたがこの辺で終わりにしとこうかと思います。他にもSideMのツアーとかMRとか話題はありますが、その辺は他の人に託します。

次回の記事は大学に拘束されているであろう元会長さんお願いします。がんばって時間見つけて書いてください。

ありがとうございました。

最新記事

すべて表示
最近の活動と兼業

はじめまして。〼研3期のククにゃんです。前回の更新から大幅に時間を空けてしまったことをお詫び申し上げます。 6月、7月は個人的に非常に濃いアイマス月間でした。 まず6月中旬の試験が終わり(薬学部は4学期制)、アニマスの視聴に取りかかりました。これまでほぼシンデレラのみの活動...

 
 
 
上がり過ぎたハードルは…?

「花ざかりWEEKEND✿」が刺さり過ぎて気付いたら2000位ボーダーを走っていた、〼研3期の、帰路(きろ)です。書いてる時点ではまだ試聴段階ですが、カップリング曲の「RED ZONE」も絶妙に懐かしさを感じるクールなテイストで、改めて4luxuryのポテンシャルに、驚かさ...

 
 
 
本業と副業

このブログではお久しぶりです…になると思います元会長のOnionです。 昨年末の話にはなりますが、無事代替わりして慶應アイマス研2期が始動したことを心から安堵しております。ときどき姑のように口酸っぱくアレコレ言ってしまいますが(許して~~~)...

 
 
 
最新記事
タグから検索
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • 慶應義塾大学 アイドルマスター研究会のTwitter
  • 慶應義塾大学 アイドルマ...の質問箱
  • 慶應大学アイドルマスター研究会

© 2023 by 慶應義塾大学登録学生団体(未公認)アイドルマスター研究会. Proudly created with Wix.com

​慶應義塾大学登録学生団体(未公認)

アイドルマスター研究会

4-1-1 Hiyoshi Kouhoku-ku Yokohama-shi

Kanagawa, Japan 223-8521

keioidolmaster765346315@gmail.com

  • ホワイトTwitterのアイコン
bottom of page