top of page

なんかいろいろ

  • 同志氏
  • 2018年3月21日
  • 読了時間: 1分

はじめまして。会計をやっております、同志氏です。

さっそくですがここ数日の事を書こうと思います。

土曜日はミリオンライブのリリイベに行ってきました。

MS07グフと、MTG05夜想令嬢の昼の部です。

曲も全体的にいい感じでエモ曲多めって感じでした。

一曲ずつ書きたいのはやまやまですが、まあ長くなるので割愛。僕に口頭で聴いてくれよな。

さて、もう一つは、ミリオンライブのサービス終了です。

自分はモバマスを2012年の時にやめてしまった身であったので、しっかりとプレイしていたグリマスには様々な思い出があります。

コンテンツの終わりというものは、必ず訪れるものなのだなぁと噛み締めました。

ちょうどこの前、STAR ANISとAIKATSU STARSの解散ライブ(実質、アイカツとアイカツスターズのラストライブ)に行ってきました。アイカツというコンテンツの終わりを噛み締める、良いイベントでした。心の清算を行うという意味では、グリマスは清算するリアルイベントがありませんでしたから、心残りっちゃあ心残りです。

まあどんな状態になろうとも、ミリオンライブが続くなら、僕たちは前を向いて歩かなければならないのでしょう。

がんばるぞい

うちのサークルは良いサークルです。入ってね。なんだこれ。

同志氏

最新記事

すべて表示
初めてがいっぱいあるらしい

はじめまして、4期のせれんです。実はブログとか書いたことないのでちょっと不安です。それなのに春休みに入って車を運転するゲームに勤しんでたら更新が遅れてしまいました。最近サークル内でこのゲームとか宇宙人狼とか流行ってて無限に時間吸われちゃうんですよね。(言い訳)あ、そういえば...

 
 
 
Go To Live

こんにちは。TRUE COLORSの時代が終わって悲しい3期の長良みどりです。よしぺーからバトンを受け取り、すぐに半分くらい書いたところでブログの存在を忘れて原稿を一月くらいほったらかしておりました。 ところで、遠征に行きたいですね。以前、LV会場のまとめを会誌に寄稿されて...

 
 
 
秋学期スタート

1.はじめに はじめまして、4期のよしぺーです。とある映画を観て感慨に浸っていたらブログの存在を思い出しました。今度パンフ探しにまた観に行こうっと。 今年は流行病の影響で新歓や通常活動などのサークル活動を行えておりません...。正直、アイマス研ってなんぞやという方が大半だと...

 
 
 
最新記事
タグから検索
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • 慶應義塾大学 アイドルマスター研究会のTwitter
  • 慶應義塾大学 アイドルマ...の質問箱
  • 慶應大学アイドルマスター研究会

© 2023 by 慶應義塾大学登録学生団体(未公認)アイドルマスター研究会. Proudly created with Wix.com

​慶應義塾大学登録学生団体(未公認)

アイドルマスター研究会

4-1-1 Hiyoshi Kouhoku-ku Yokohama-shi

Kanagawa, Japan 223-8521

keioidolmaster765346315@gmail.com

  • ホワイトTwitterのアイコン
bottom of page