top of page

オタクのすなるブログといふもの

  • 鉱油
  • 2018年3月12日
  • 読了時間: 2分

生まれて初めてブログを書きます。はじめまして、鉱油です。

今回の内容としては二つ、Side Mの幕張公演と、早稲田大学アイドルマスター研究会さんとの食事会についてです。

まずは幕張公演。といっても僕は他の予定があって一日目のLVのみの参加なのですが…

この一日目、全員がそろってステージに立ったというのは本当にすごいことだと思うんです!

Side Mのアイドルそれぞれの個性や魅力、素晴らしいパフォーマンスを一度に感じられてまさに315のステージだったのではないでしょうか!

そしてこの公演を語るうえで欠かせないのはJupiterですよね。

Alice or GuiltyからBRAND NEW FIELDへの流れ、連番したオタクがイントロで誰よりも早く反応していたのが印象的です。

歌、演出、物語性、そしてキャラクターと声優さん、どれをとっても最高で本当に胸を打たれました!

他にも印象に残った曲やダンス、しぐさなど語ることは尽きませんが次の話題へ。

2月16日に早稲田大学アイドルマスター研究会さんと合同の食事会を開きました~

はじめましての人、ツイッターでだけ知ってるよという人、元からの友達だよという人、いろいろな関係の人がいたと思いますが、どのテーブルも盛り上がっていて最後には全員が打ち解けることができたのではないでしょうか?

アイマスの話はもちろん、今期のアニメなど様々な話題でいつもとは違う人と話すことができて僕はとても楽しかったです!

両サークルの企画してくださった方々に感謝です!

機会があれば是非また集まりたいですね!

初めてのブログだったので最初の方とか課題のレポートみたいな感じになってしまいましたね。

拙い文章でしたがここまで読んでいただけたのなら幸いです。

あと最後に触れておきたいのはあれですよ、ついに来ましたね、恒常SSRの菜々さん!

スカチケなんて待ってられん!と課金しましたが僕の運ではだめだったので涙を流しながら画像だけ眺める日々を送っています。

ブログを書いたら次の人を指名できるということなので、次は同志氏さんにお願いしたいと思います!

最新記事

すべて表示
最近の活動と兼業

はじめまして。〼研3期のククにゃんです。前回の更新から大幅に時間を空けてしまったことをお詫び申し上げます。 6月、7月は個人的に非常に濃いアイマス月間でした。 まず6月中旬の試験が終わり(薬学部は4学期制)、アニマスの視聴に取りかかりました。これまでほぼシンデレラのみの活動...

 
 
 
上がり過ぎたハードルは…?

「花ざかりWEEKEND✿」が刺さり過ぎて気付いたら2000位ボーダーを走っていた、〼研3期の、帰路(きろ)です。書いてる時点ではまだ試聴段階ですが、カップリング曲の「RED ZONE」も絶妙に懐かしさを感じるクールなテイストで、改めて4luxuryのポテンシャルに、驚かさ...

 
 
 
本業と副業

このブログではお久しぶりです…になると思います元会長のOnionです。 昨年末の話にはなりますが、無事代替わりして慶應アイマス研2期が始動したことを心から安堵しております。ときどき姑のように口酸っぱくアレコレ言ってしまいますが(許して~~~)...

 
 
 
最新記事
タグから検索
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • 慶應義塾大学 アイドルマスター研究会のTwitter
  • 慶應義塾大学 アイドルマ...の質問箱
  • 慶應大学アイドルマスター研究会

© 2023 by 慶應義塾大学登録学生団体(未公認)アイドルマスター研究会. Proudly created with Wix.com

​慶應義塾大学登録学生団体(未公認)

アイドルマスター研究会

4-1-1 Hiyoshi Kouhoku-ku Yokohama-shi

Kanagawa, Japan 223-8521

keioidolmaster765346315@gmail.com

  • ホワイトTwitterのアイコン
bottom of page