いきなりですがライブ参加報告をば
- Onion
- 2017年5月31日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年9月29日
2017年5月13・14日に宮城、5月27・28日に石川にてアイドルマスターシンデレラガールズの5thライブツアーである「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!」が開催されました!!
僕は両公演の二日目をLVで参加してきましたよ。
がっつりセトリを書いて語るやつをやりたいところではあるのですが、それだとあまりにも時間がかかってしまうのと僕よりも語れる人がいるので割愛。というわけで軽めの感想を書きます。
まず宮城公演!
開演と同時にみんながフラッグを持って入場。旗をライブで用いるのは何度かありましたが、全員持っているとなると景色が壮大でしたね。ライトが点灯した瞬間僕が驚いたのはセンターが諸星きらり役の松嵜麗さんであったことです!シンデレラガールズの最初期のメンバーである彼女がセンターに立っている・・・それだけで僕にとっては意味のある公演でした。
僕はきらりPというわけではないですが、最初の頃のシンデレラガールズを少しですが見て来て1stも行った身としては感慨深かったです。
次石川公演!
開幕は宮城同様フラッグを持って入場。開幕曲が宮城ではShine!!であったのに対し、今回はYes! PartyTime!!でしたね。以降の公演も曲が変わっていくのかと思うと楽しみですね!(ちなみに僕は輝く世界の魔法が聴きたいです
さて宮城公演でセンターが松嵜さんということに感動していた僕は今回は誰がセンターをやるのだろうと考えていました。やはり石川出身で1st出演経験のあるのメンバーである洲崎さんか、それとも今回披露するであろうJet To The Futureを歌う青木瑠璃子さんか・・・。
しかし予想は僕にとってうれしい形で裏切られました。センターは佐久間まゆ役の牧野由依さんでした。
まゆが好きな僕にとっては宮城公演とは違った、うれしさや達成感で満たされました。思わず叫んでしまいましたね「やった!!!!」って。
しかしMCで牧野さんも言っていた「センターにふさわしい人はもっといるんじゃないか」という言葉が深く胸に突き刺さりました。実際その通りだと思います。正直洲崎さんが最有力候補でした。でも、それでもセンターに立ってるのはお前だ。自信を持て。これ以外の感情が沸きませんでした。
他にも森久保乃々役の高橋花林さん!!!すごすぎる!!常に森久保を意識してる目線の動き、表情、動き、歌い方・・・すべてが森久保を体現していましたね。今後要チェックです。
なんか曲の感想を全然言っていませんが、ここらへんでこの記事は終わりにしようと思います。初っ端からライブの感想で、本当はサークル活動とか書こうと思ったのですが予定が崩れてしまいましたね。でもうちのマス研は楽しいですよ~~~~!
両公演ともLVはサークル員で4連番しましたし!ライブという”一瞬”を仲間と分かち合えるのは最高です!それにライブの翌日はみんなでカラオケに行ったりしましたし!!次は鑑賞会もありますからね。アイマスも、サークルもどんどん盛り上げていくぞ~~!!
会長
最新記事
すべて表示はじめまして、4期のせれんです。実はブログとか書いたことないのでちょっと不安です。それなのに春休みに入って車を運転するゲームに勤しんでたら更新が遅れてしまいました。最近サークル内でこのゲームとか宇宙人狼とか流行ってて無限に時間吸われちゃうんですよね。(言い訳)あ、そういえば...
こんにちは。TRUE COLORSの時代が終わって悲しい3期の長良みどりです。よしぺーからバトンを受け取り、すぐに半分くらい書いたところでブログの存在を忘れて原稿を一月くらいほったらかしておりました。 ところで、遠征に行きたいですね。以前、LV会場のまとめを会誌に寄稿されて...
1.はじめに はじめまして、4期のよしぺーです。とある映画を観て感慨に浸っていたらブログの存在を思い出しました。今度パンフ探しにまた観に行こうっと。 今年は流行病の影響で新歓や通常活動などのサークル活動を行えておりません...。正直、アイマス研ってなんぞやという方が大半だと...